突然ですが、「自然の中で自分の力だけで生活することができますか?」。

現代生活の便利さに慣れすぎてしまった私たちにとって、自然の中では数日間生活することさえ難しいかもしれません。そんな中で、近年注目を集めているのが「ブッシュクラフト」。

大自然の中で自立して過ごすための技術やライフスタイルのことです。今回は「What Is Bushcraft? Everything you need to know.」と「A Beginner’s Guide to Bushcraft」の記事を参考に、その魅力や基本スキルなどを紹介します。

ブッシュクラフトとは

ブッシュクラフトとは、自然の中にある資源を利用して快適に過ごすための技術のことです。例えば、落ちている木の枝や葉を活用して雨風をしのぐシェルターを作ったり、火を起こしたりすることです。

「サバイバル」と似ていると思うかもしれませんが、少し違います。サバイバルは、主に緊急時に必要最低限の道具と知識で生き延びる手段を指しますが、ブッシュクラフトは自然の素材を最大限に活用し、その環境を楽しみながら生活する持続可能なアプローチを大切にしています。

自然とのつながりを感じにくくなっている現代社会、そして環境問題への関心が高まる中で、自然と共存する生き方であるブッシュクラフトが注目されるようになりました。

ブッシュクラフトの基本スキル

ブッシュクラフトにはさまざまな技術があります。例えば、小川や湖から水を調達して浄化したり、木の枝や皮を使って道具を作って狩猟をしたりするなどです。初心者がまず挑戦したいのは、火を起こす技術です。火は寒さをしのぎ、食べ物を調理し、安全を確保するために欠かせないものです。摩擦を利用した方法や火打ち石を使う技術を習得することで、自然の中で火を生み出す方法を身につけられます。

また、自然素材を使ってシェルターを作るのも基本的なスキルです。枝や葉を利用して風や雨から身を守る屋根を作ったり、木々の間に適切な結び方でタープを張ったりするのも大切な技術の一つです。

ブッシュクラフトがもたらすメリット

アウトドア活動であるブッシュクラフトは、心身の健康にも良いとされています。自然の中で過ごすことで、日々のストレスが解消され、心が安らぎます。また、木を運んだり火を起こしたりすることは全身運動になるため、体力の向上や健康維持にも役立ちます。さらに、ブッシュクラフトの技術を習得することで自信がついたり、自己成長を感じたりすることもできます。

安全に楽しむためのポイント

ブッシュクラフトをやってみようと、いきなり何も持たずに山や森に入っていくのは危険です。まずは、初心者向けの安全な場所を選びましょう。緩やかな地形で自然素材が豊富な場所がおすすめです。自然の中では、毒性のある植物や昆虫にも注意が必要です。また、急な天候の変化に備えて防寒具や雨具も持っていきましょう。事前にその土地の規則や安全情報を確認することがとても大切です。

まとめ

ブッシュクラフトは、自然と調和しながら生活する術を学ぶすばらしい方法です。自然との触れ合いを通じて、新たな価値観や楽しみを見つけることができると思います。まずは基本的なスキルを身に着けることから始めてみてはいかがでしょうか。

(参考)
What Is Bushcraft? Everything you need to know.
A Beginner’s Guide to Bushcraft