式根島満喫2泊3日の旅・2日目(1日目はこちら)。
今日は海をたっぷり楽しみます!
【2日目】
午前中はシーカヤックスクール
宿の朝食は7時。食後はのんびりして、9時からシーカヤックスクールへ。『大浦(おおうら)海水浴場』に向かいましょう。約3時間の体験スクール。シーカヤックでしか見れない場所へ行ってみましょう!


午後はダイビング体験
午後からは、ダイビング体験(スキューバ体験もしくはスヌーバー体験)。式根島の海をたっぷり楽しんでください!
●スキューバ体験
スキューバ体験のインストラクター早川さんは、超ベテランダイバーさん。式根島の海中温泉へ連れてってくれます! 中学生以上からが対象ですので、友達数人でワイワイ楽しみたい方などにおすすめ!



●スヌーバー体験
スヌーバー体験は小学生高学年から楽しめる、タンクを背負わないダイビングです。8歳から体験できるので、家族連れの方にもおすすめです。

2日目の夜は…
大浦海水浴場は、夕日のスポット! 夕食は、夕日を見ながらバーベキューはどうでしょう?
夕日が沈む海のすぐ横で行う、バーベキュー体験は最高ですよ。
※バーベキュー体験は必ずできる体験ではございません。必ず予約と食材調達などが必要です。

最後の夜は、『地鉈(じなた)温泉』へ!


【3日目】
朝食を済ませたら、帰りの船まで遊びましょう!
宿の方に荷物を預けて、出かけましょう!
釣りをしてもいいですし、ハイキングに出かけるのもいいですね!
温泉(『足付(あしつき)温泉』)も最高ですよ! 雅湯温泉へ行って、自分だけの温泉たまごを作るのも!
お土産(幻の焼酎)を買いに行くのもいいですし、早めに桟橋に行って、持参したウクレレを弾きながら、新島を見るのも最高ですよ。
ちなみに、私のおすすめの場所は野伏桟橋から新島を見れる場所がおすすめです。
また、桟橋近くの泊海水浴場で、お友達と水鉄砲をしたり、お子様と切り絵をして水辺で透かして見るのもオシャレです!

式根島はいかがでしたか?
みなさま、式根島2泊3日の旅はいかがでしたでしょうか?
まだまだ式根島は面白いところがたくさんありますが、それは来てからのお楽しみです!
是非、式根島に遊びに来てくださいね!
来れば必ず笑顔になる島『式根島』!
たまに、海や天候の状況で船が出ない時もありますが、それも船旅の醍醐味です!
のんびりゆったり式根島で癒されに来ませんか?
式根島の観光情報、宿やダイビングなどのお問い合わせは「式根島観光協会」Webサイトから。
「式根島観光協会」Facebookページでは、式根島の「なう」を発信中! 「いいね」をお待ちしております!

式根島観光協会事務局長
1977年4月14日生まれ。中野区出身。アパレル企業を退社後、式根島へ移住。ゆるキャラのくさヤーマンと仲良し。
式根島の観光全てにかかわるお仕事をしてます。また式根島のガイドもやってます。式根島について何か分からないことがあれば、ご連絡お待ちしております!