シトロネラとは
イネのように細い葉が特徴で別名コウスイガヤ(香水茅)。イネ科のハーブで主産地は東南アジアや南米の熱帯地域。香りにシトロネラールという虫が嫌いな成分が多く含まれる植物として知られており、古くから蚊帳に編み込まれるなどして使われてきました。
現代では香水や化粧品、洗剤、デオドラントなどに幅広く使用されています。今回はそんなシトロネラを使った虫よけグッズをキャンプ等夏のアウトドアに使える例として紹介していきます。

シトロネラを使った天然の虫よけグッズ
シトロネラを使用した虫よけグッズにはさまざまな種類がありますので、用途やお好みによって使い分けてください。
- シトロネラが練りこまれたお香やシトロネラキャンドル(虫よけキャンドル)
周囲に煙や香りを拡散させ虫が寄ってくるのを防ぎます。キャンプの際はテントの入口付近に置くと良さそうです。ただし、火を使うため取り扱い・消し忘れには注意が必要です。お香は雑貨屋さん等で、キャンドルはホームセンターやスーパーの花火売場などでも購入可能です。



- シトロネラ成分配合のボディスプレー
アウトドア全般で使えるアイテムです。腕や脚など肌の露出している部分にそのまま虫よけスプレーとして使えます。一般的な虫よけスプレーよりも刺激は弱く、使いやすいものが多いです。衣服にスプレーする際はシミになる可能性があるので少し離して使うなど注意が必要です。ホームセンターのインテリアフレグランスコーナーやオーガニック化粧品店などで探すことが出来ますが、インターネットで調べてから店舗に出向く方が確実です。
- シトロネラの香りを染み込ませたマスキングテープ
直接地肌にスプレーするのを避けたい場合に衣服の袖口や襟、靴下、帽子などに貼ります。好きな箇所に自由に切り貼りでき、肌が敏感な人・小さな子供さんにも安心です。これはネット通販のほうが探しやすいようです。
- シトロネラ成分配合の日焼け止め
虫よけを兼ねた日焼け止めです。夏のアウトドアは炎天下での活動がつきものです。近年の夏の強い日差しの対策としても役立ち、キャンプの際は女性に嬉しいアイテムのひとつです。アロマの老舗である生活の木で販売している「シトロネラ サンブロックミルク」(終売)がオススメで、「1歳のお子様から使えます」と記載されており子どもにも安心です。その他、生活の木で販売されている他のシトロネラグッズもオススメです。
アロマとしてのシトロネラ
さて、さまざまな虫よけグッズに使用されているシトロネラですが、エッセンシャルオイルの香りは強めで、シャープな苦みと奥の方に少し甘味を感じます。初めて嗅ぐ人にとっては少々抵抗があるかもしれませんが、芳香浴としてアロマディフューザーを使えばエッセンシャルオイルを直接嗅ぐ場合とは印象がかなり変化します。
アロマとして楽しむ場合には爽やかなグリーン調の香りといった感じで、緊張や焦りを抑えて気分を高揚させポジティブで明るい気持ちにしてくれます。キーワードは「楽観」「喜び」。(アロマテラピーで使用されるハーブや樹木などの素材にはそれぞれ「キーワード」があり心身への作用を簡潔にイメージしています。)アウトドアにもぴったりなキーワードですね。

まとめ
今回はシトロネラを使った虫よけグッズを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。アロマテラピーが趣味で日常的に触れている人はともかく、ハーブのエッセンシャルオイルをディフューザーで拡散して…なんていうと少し敷居が高いと感じられるかもしれませんが虫よけにも使えるなんて意外だったのではないでしょうか。これを機に少しでも身近に感じていただけましたら幸いです。
キャンプ等のアウトドアにおいて「虫刺され」を避けることは至難の業です。普段は一般的な虫よけスプレーを使っている方も、今年はシトロネラを使った天然の虫よけグッズを1つ試してみてはいかがでしょうか。


福島県内の除染作業に関わり福島の自然が好きになりました。趣味はクラシックギターとアロマで香りや灯りに癒されつつギターを弾いています。
1件のコメント