『自然』をテーマしたポッドキャスト番組

自然が好き!キャンプが好き!アウトドアが好き!という方に向けてポッドキャストの配信をしています!ナビゲーターは、小山ゆきさんです。

『Sunny Spot』という番組名には、太陽の光に引き寄せられるかのように人々が自然の中に入っていき、皆さんの人生が明るく照らされますように、という願いが込められています。

「自然」にまつわるテーマは無限大にありますので、キャンプワーケーション、アウトドア、SDGsなどさまざまな切り口で情報を発信していきます。

「キャンプに行くと頭がスッキリするような感覚があるけど気のせいじゃないみたいだよ。」だとか、「自然の中に入るって、仕事にもプラスの影響があるんだって」ですとか、単に遊ぶことだけにフォーカスするのではなく、日々の生活やビジネスマンにもお役に立てる番組を目指していきたいと考えています!!

最新話:ゲストトークは長野県エリアマネジャー

日常に役立つネイチャートピックスのコーナーでは、海・川・湖といった”青い”自然が人々にもたらす影響について紹介しています。ストレスを軽減したい方や幸福感を高めたい方はご参考になさってください。

そして今回のゲストトークは、長野県のエリアマネジャー網野葵さんです。皆さまは「キャンプ場で働きたい!」とか「自然に囲まれて働きたい!」などと考えたことはありませんか? 大学卒業後に長野県信濃町のやすらぎの森オートキャンプ場で働きはじめた経緯や仕事中の癒やしの時間、キャンプ場の魅力などについて語っています。自然の中で働くことに興味をお持ちの方は、ぜひ聴いみてくださいね。

第1回:自然って何で良いの?Nature Serviceとは?

第1回目は、「自然が良いのは科学的に証明されている」という内容を本Webサイトの記事からご紹介します。さらに、本稿を執筆しているわたくしがゲストとして登場しております。

「Nature Serviceってなに?」
「NATURES.ってなに?」
という質問に答えながら、小山ゆきさんとお話させていただきました。

第2回目:ゲストトークは星の森オートキャンプ場エリアマネジャー

第2回目は、本Webサイトの記事から、映画「プラスチック・オーシャン」から学ぶプラスチックとの付き合い方をご紹介。またゲストトークは、星の森オートキャンプ場のエリアマネジャー菅谷春菜さんが、キャンプ場の魅力をたっぷり語ります。キャンプ初心者さん、子どもと行ける場所を探している方、夏でも快適に過ごせそうなキャンプ場を探している方はぜひ聴いてください。

第3回目:ゲストトークは星のソムリエSAMさん

日常に役立つネイチャートピックスのコーナーでは、「マズローの欲求5段階説」とキャンプをかけ合わせて、キャンプに行くと気持ちがスッキリする理由を解説しています。この知識があれば、キャンプに興味のない友人や家族を誘うきっかけになるかも?!

ゲストトークでは、キャンプブロガー・アウトドアライター・星のソムリエⓇなど、肩書きいっぱい(!)のSAMさんにキャンプのこと・星のこと・アウトドアのこと、たくさん話していただきました。「星空の究極の楽しみ方」や「満月の夜の特別感」のお話は心に刺さります。そして「キャンプ場についたら真っ先にやること」として、「ある行動」を挙げていただきました。さて、それは何でしょうか?ぜひ聴いてください!

キャンプに行く途中の車の中、仕事の合間、家事が一段落した昼下がりなどに、気軽に聴いてくださるとうれしいです。音声メディアを通して、心温まるひとときを皆さんと一緒に!

コメントを残す